2020年01月03日

年賀状


今日は時間があったので
むかしの年賀状の整理をば...

もう色が変わってる年賀状もあり
なんせ30年前のも(笑)

30年前のものは
ほとんど写真の年賀状

友達が結婚した時のもの、子供が生まれた時のもの
子供の成長過程とか
なんか捨てられなくてね

でも、もう子供さん達は
みんな立派な大人になって
そして、もう私らからしたらお孫さんもいてる(笑)

なんで、もう処分してもいいかな(^ω^;)

年賀状



同じカテゴリー(☆ 日常)の記事画像
9年
暑っついけど
出られない
最後に...
定期的に(笑)
のんび~り
同じカテゴリー(☆ 日常)の記事
 9年 (2021-08-05 21:47)
 暑っついけど (2021-07-24 09:11)
 出られない (2021-07-11 15:12)
 最後に... (2021-06-25 00:01)
 定期的に(笑) (2021-06-06 20:03)
 のんび~り (2021-03-11 19:50)

Posted by つぶ at 23:37│Comments(2)☆ 日常
この記事へのコメント
おはようございます。
わたしも引き出しに入りきれなくなり
三年分、処分しました。
今年のを入れて五年間のはあります。
文書保存みたいな…σ^_^;
これからは一年分づつ処分していこうと 思いました。
わたしも写真のはとってありましたが
病気がわかった時に全て処分しました。
しかし三十年前のとはすごいですね。
もう処分しても許される期間です^_−☆
Posted by 串子 at 2020年01月04日 06:34
♪串子さん♪

皆さん年賀状は
どうしてるんでしょうかね
私も今年からは2年分だけ置いとく事に(笑)

写真年賀状、見てビックリしました(^ω^;)
まさかそんなに年数が経ってるとは
それでもやっぱり処分はしにくいですけど
処分しました(^^;;
Posted by つぶつぶ at 2020年01月05日 00:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。