2019年06月14日

苔玉ワークショップ


昨日は妹にお届け物持って行き
そしたら、いい園芸屋さんがあるんで行こう
って事になり( ゚∀ ゚)

そして、そこでちょうど
【観葉植物の苔玉】作りのワークショップがその日にあるんで
申し込みました

そこがthe Farm UNIVERSALさん
苔玉ワークショップ



いろんな種類の観葉植物
苔玉ワークショップ


この中から4種類選んで
(パキラ、コンシンネ、ソテツ、シマトネリコ)
苔玉ワークショップ


水苔で包み込んで糸で巻いていきます
苔玉ワークショップ


この上からハイゴケで包み込んで
テグスで20回位巻いて出来上がり(笑)
苔玉ワークショップ


午前中のグループは1時間
私らのグループは5人で30分で終わった(^ω^;)

始まる前から時間があったんで
作り方教えてくれてたんで早かったよ(笑)

苔玉ワークショップ


受け皿も三種類から選べて
左から母、妹、σ(^^;)ワタシ

さて、枯らさんと育てられるかの(笑)

苔玉ワークショップ



同じカテゴリー(☆ 日常)の記事画像
9年
暑っついけど
出られない
最後に...
定期的に(笑)
のんび~り
同じカテゴリー(☆ 日常)の記事
 9年 (2021-08-05 21:47)
 暑っついけど (2021-07-24 09:11)
 出られない (2021-07-11 15:12)
 最後に... (2021-06-25 00:01)
 定期的に(笑) (2021-06-06 20:03)
 のんび~り (2021-03-11 19:50)

この記事へのコメント

好き(*´艸`)
1回やってみたいけど
センスないし
枯らす自信しかない( ゚∀゚)
Posted by よめこよめこ at 2019年06月14日 23:43
♪よめこちゃん♪

苔、私も好き( ゚∀ ゚)
苔玉もいっかい作ってみたかったんよね

(*・・)σソレ!
観葉植物もどれを合わすかでセンスでるよな(笑)
私もセンスないから
ほとんど見本通りに近い(笑)

今まで私も
苔玉は枯らしてばっかりでね
先生の話し聞いてたら
そんなに枯れへんみたいに言ってたけど(笑)

でも、今回のワークショップで
苔玉って簡単に作れるんやと新発見出来たわぁ(^ω^;)
Posted by つぶつぶ at 2019年06月15日 08:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。