2019年04月05日
太陽の塔内
昨日は
昨年から妹達が予約してくれてた
1970年で開催された日本万国博覧会のテーマ館【太陽の塔】の塔内に
入るとすぐに
太陽の塔の原画がありました( ゚∀ ゚)

この先には
地底の太陽ゾーン
万博閉幕後に行方不明になった
地底の太陽の巨大仮面が復元されてました

次は
生命の樹ゾーンへ
地下から上へ伸びる樹には
33種類もの生き物達のオブジェが


写真はここまでしか撮れないの(^^;;
ここからは、階段を少しづつ上り
踊り場でガイドさんの話しを聞きながら
原生類時代→三葉虫時代→魚類時代→両生類時代
→はちゅう類時代→哺乳類時代と歴史が続きます
一部のオブジェ、ゴリラなんかは万博の時からので
昔は口なんかも動いてたんやて
でも今は顔や足は剥がれ落ちてた(笑)
私達が上がった高さは70mの内、地上30mまで
昔、来た時は外からだけでしか見てなかったから
今回見られてよかったわぁー
芸術は爆発だーヽ(´▽`)/


Posted by つぶ at 01:09
│☆ 日常