2018年12月01日

平成最後の秋


酬恩庵 一休寺で
御朱印帳持って行くの忘れて
紙の御朱印をいただいてきました

『何似生』 (・д・)/ハイ意味は自分でググって ...
平成最後の秋


枚数限定のがあった
一休さんが描かれてるのでこちらにした(*^ω^*)メズラシイ


それに平成最後の秋やし
超貴重(笑)



同じカテゴリー(☆ 日常)の記事画像
9年
暑っついけど
出られない
最後に...
定期的に(笑)
のんび~り
同じカテゴリー(☆ 日常)の記事
 9年 (2021-08-05 21:47)
 暑っついけど (2021-07-24 09:11)
 出られない (2021-07-11 15:12)
 最後に... (2021-06-25 00:01)
 定期的に(笑) (2021-06-06 20:03)
 のんび~り (2021-03-11 19:50)

Posted by つぶ at 22:11│Comments(2)☆ 日常
この記事へのコメント
そしてここでは
ぜひ、このお寺でしか味わえない
納豆を、、、納豆を食べて欲しかった(´-ω-`)

食べれやんから感想聞いても
買わへんけど
興味はあるの(* ̄∇ ̄*)

ここホンマ
こじんまりして良いお寺よね。
Posted by とのちとのち at 2018年12月01日 22:37
♪とのちゃん♪

あれ、納豆か(笑)
ここでも気が付かんかったよ(´▽`*)アハハ

なんせ人が多いから
それに藤吉っつぁんで散財したから
なんせお土産は素通り(笑)

一休寺風情あっていいわぁー
こじんまりしてるけど広いわな(*´∀`)
Posted by つぶつぶ at 2018年12月02日 00:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。