2017年07月19日

穴が...


昨日、母が夕方
セミの幼虫2匹歩いてるのを見たという話しを聞いて

相方んちから帰って来て
どこかにいないかライト照らして見て見たら

いてました!





今年、羽化見たのは初ですよ (°▽°)


ところどころ大きな穴あいてるの
もしかしてここから出てきた!?(笑)




同じカテゴリー(☆ 日常)の記事画像
9年
暑っついけど
出られない
最後に...
定期的に(笑)
のんび~り
同じカテゴリー(☆ 日常)の記事
 9年 (2021-08-05 21:47)
 暑っついけど (2021-07-24 09:11)
 出られない (2021-07-11 15:12)
 最後に... (2021-06-25 00:01)
 定期的に(笑) (2021-06-06 20:03)
 のんび~り (2021-03-11 19:50)

この記事へのコメント
絶対
貴重画像やわ!

撮られてても
流石に蝉も逃げないのね(笑)
Posted by よめこよめこ at 2017年07月19日 22:03
ホンマや!
これはすごい画像(*´∇`*)

しかも蝉穴まで発見とは(*・∀・*)ノ

今度からつぶちゃんやなくて
セミちゃんて呼ぼう♪
Posted by とのちとのち at 2017年07月19日 23:34
凄い~!!
貴重映像( *´︶`*)
自由研究にできそうな予感♡
Posted by ☆じゅんや☆☆じゅんや☆ at 2017年07月19日 23:56
つぶちゃんが懐中電灯つけて
こういう事してるん、想像つかん
(笑)
ギャップあるわぁ~

ほんま、すごい画像やわ!
(''ω'')ノ
Posted by 梅ちゃん梅ちゃん at 2017年07月20日 08:30
♪よめこちゃん♪

今まで蝉の羽化なんて見た事無かったのに
昨年からよう見る様になったなぁ(^ω^;)

蝉もまじかで撮っても全然逃げへん!
昨年がそうやったから(笑)

でも、しつこいと
ちょっと嫌そうに動いたけろ(笑)
Posted by つぶつぶ at 2017年07月20日 08:46
♪とのちゃん♪

この穴、結構大きくてね(゜▽゜)

なんの穴なんか不思議やったんよ
多分、セミやな(笑)

でも、この地面人が踏むから固いんやけど
ようこんな所に卵産み付けたなぁー
って感心するわ(^^;;

今度は卵産み付けるところ
見てみたい!
無理か(笑)
Posted by つぶつぶ at 2017年07月20日 08:51
♪macoちゃん♪

子供の頃やったら
夏休みの自由研究にしてるな(⌒▽⌒)

なんやったら自由研究書いて
持って行こか(笑)

まぁこんな羽化の様子見られるのも
遅い時間に帰って来るからやな
一度は見たかったから、見られて嬉しいけど
嬉しい様な、悲しいような( ̄▽ ̄;)
Posted by つぶつぶ at 2017年07月20日 08:56
♪K子さん♪

あれ、想像つかんかの(笑)
私、こんなん探すの好き(゜▽゜)

カブトムシなんかも
捕りに行きたいタイプなんよ(笑)

虫は嫌いやけど(^^;;
Posted by つぶつぶ at 2017年07月20日 08:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。