2017年06月03日
持って行って来ました!
ダンボールと古新聞、古雑誌
やっと持って行けた(笑)

雨でも屋根あるからいいわ

今回は31kgあったんでポイントは143ポイントやったかなぁ
早く貯まらんかの(笑)
Posted by つぶ at 00:51│Comments(2)
│☆ 日常
この記事へのコメント
紙の種類を分けておかなきゃならないの?
どんな風な手順なの?
下見に行った方がいいかしら?
なんて考えてて、まだ行けてません。
つぶさんの写真から想像するに、新聞とチラシは分けなくて良さそうですね。
ですよね?
どんな風な手順なの?
下見に行った方がいいかしら?
なんて考えてて、まだ行けてません。
つぶさんの写真から想像するに、新聞とチラシは分けなくて良さそうですね。
ですよね?
Posted by きしゅうれん
at 2017年06月03日 03:15

♪きしゅうれんさん♪
段ボールと新聞(新聞に入ってるチラシ)と雑誌類
でいいと思います
多分、分け方は書いてなかったような(笑)
↑↑よう見つけなったのかも
私も持って行ったの適当で( ´▽`; )
たまたま、新聞と雑誌類とは分けてたんで
写真の指定場所に入れました。
行ったら手順書いてるんで読んで見てね(*^ω^*)
はじめにポイントカードが置いてあるんで
そちらを機械にかざして番号登録します
その後、ダンボール類を書いてるところに入れたら
重量とポイントが表示されてポイントゲットです
これだけは間違えない様に
先にポイントカードを機械にかざしてからです
ダンボール類を先に掘りこんでしまったらポイントは付かないので
注意⚠
あと、手前の方に皆、ダンボールとか置いてるけど
その上に置いても大丈夫でした(^ω^;)
段ボールと新聞(新聞に入ってるチラシ)と雑誌類
でいいと思います
多分、分け方は書いてなかったような(笑)
↑↑よう見つけなったのかも
私も持って行ったの適当で( ´▽`; )
たまたま、新聞と雑誌類とは分けてたんで
写真の指定場所に入れました。
行ったら手順書いてるんで読んで見てね(*^ω^*)
はじめにポイントカードが置いてあるんで
そちらを機械にかざして番号登録します
その後、ダンボール類を書いてるところに入れたら
重量とポイントが表示されてポイントゲットです
これだけは間違えない様に
先にポイントカードを機械にかざしてからです
ダンボール類を先に掘りこんでしまったらポイントは付かないので
注意⚠
あと、手前の方に皆、ダンボールとか置いてるけど
その上に置いても大丈夫でした(^ω^;)
Posted by つぶ
at 2017年06月03日 09:38
