2017年02月25日

印鑑


もう前からシャチハタのインキが少なくなってきてて
あ、でもシャチハタは会社名よね(^ω^;)

シャチハタではなく
他のメーカーのスタンプタイプの簡易印鑑

よく考えたら簡易印鑑ってインキ
補充した事ない (^ω^;)


で、文房具屋に行って聞いたら
その印鑑の会社がもうないんでないと Σ(゚д゚lll)えっ?

って事は ...
また印鑑作らんなん (;´д`)トホホ…


そう、どこにでもある名字ではないのよね

だから認印もなかなかないんで
スグに買えないのが難点

また作り直し ヽ(´o`;



今回はシャチハタにしました(笑)



同じカテゴリー(☆ 日常)の記事画像
9年
暑っついけど
出られない
最後に...
定期的に(笑)
のんび~り
同じカテゴリー(☆ 日常)の記事
 9年 (2021-08-05 21:47)
 暑っついけど (2021-07-24 09:11)
 出られない (2021-07-11 15:12)
 最後に... (2021-06-25 00:01)
 定期的に(笑) (2021-06-06 20:03)
 のんび~り (2021-03-11 19:50)

Posted by つぶ at 22:02│Comments(8)☆ 日常
この記事へのコメント
私も旧姓が無かったから注文したよぉ〜(*_*)

今は百均にもある名前になって楽ちんに(*´罒`*)
Posted by ☆じゅんや☆☆じゅんや☆ at 2017年02月25日 22:10
シャチハタがいちばん質も持ちもいい(o'∀')b ゥン

改めて考えるとそうか、ありそうでなさそうな名字やね。
相方さんの名字になっちゃえばどうなの??(*-艸・*)
Posted by みゅうママみゅうママ at 2017年02月25日 22:19
こんばんは。
わたしも旧姓も今もあるようでなくて
誂えでした。
でも旧姓は細工されたことも。
以前の職場がはんこ社会だったので
インクはんこは何個かありますが
いまは回覧板と荷物受取だけなので
減りません。
誂えシャチハタ、高かったでしょ。
Posted by 串子 at 2017年02月25日 23:02
♪macoさん♪

いや~macoさんも(^ω^;)

いつも注文せんなんの
面倒よねぇ(;´∀`)

だから今も自分の簡易印鑑は
学校卒業する時にくれた印鑑(笑)

もう何十年も使ってる( ´▽`; )
Posted by つぶつぶ at 2017年02月26日 01:01
♪みゅうママっち♪

これからはシャチハタやから
インキも安心や(笑)

私の名字は和歌山ではタウンページ見てたら
昔は3件ほどやったような

でも、不思議
昔、今の職場の患者さんで同じ名字の人来てて
名前呼ぶのに変な違和感あったわ(^ω^;)

( ´艸`) プッ!
相方の名字はどこにでもある名字や(笑)
Posted by つぶつぶ at 2017年02月26日 01:08
♪串子さん♪

あら、串子さんとこも(*^ω^*)

はんこ会社にお勤めやったんですね
そしたら、印鑑もいいの持ってるんかなぁ

インキもなかなか減りませんよね
この前に使ってたハンコも十年以上は使ってた( ´▽`; )

今回の印鑑で
2千300円ぐらいやったかな(^ω^;)
Posted by つぶつぶ at 2017年02月26日 01:16
あはσ(^_^;)
はんこ会社に勤めていたのではなく
何事もはんこが必要な会社だったと
いうことです。
出勤簿もはんこ(さすがにわたしはシャチハタで押してはいませんが…)
職場では常に携帯していました。
Posted by 串子 at 2017年02月26日 01:46
♪串子さん♪

なんと勘違いな私(;´∀`)

普通、会社だと色々はんこ必要ですよね!

今の私の職場なんて
私がはんこ使うのは荷物の受取ぐらいです(≧∀≦)
Posted by つぶつぶ at 2017年02月26日 02:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。